コールスロー

世界というジグソーパズルの1ピース

猫に「こんばんは!!」

いじわるクイズ

「ねえねえ、「菊」という字の音読み、知ってる?」

かえ歌

で〜んでん、む〜しむし、エ〜スカルゴ〜♪

捨て身のギャグ

「わたし、暑いのは全然平気です。ほら、ごらんのとおり頭がクールビズですから」

あやしい七七調

仏心に仏が惚れて♪

ただの妄想のようだがマチガイではない

「なんだかさあ、オレって、一生死なないような気がするんだよね」

まだ言うか

大昔に流行したドラマ「家なき子」の安達祐実のせりふ「同情するなら金をくれ!!」が一世を風靡したのは、きっと七五調だからだ。

もしも願いがかなうなら

玉置浩二の歌う「ドナドナ」が聞いてみたい。

orzも象形文字

「or馬」という表記を見た。落胆しているケンタウロスかと思った。

呪文が意味になる

「ばかさかげん」という言葉はこどものころに知り、意味もわきまえていたが、それが「馬鹿さ加減」のことだと、大人になってやっとわかった。

画像

「もちもち」という言葉が不思議だ。ものの形質を音でなぞったわけではなく、名詞を二つならべて擬態語にしている。
餅がたとえば「ぴん」という名だったら、「ぴんぴんしている」となっていたのだろうか。