コールスロー

世界というジグソーパズルの1ピース

一日一チベットリンク運動

kinutさん(id:kinut)の「KINUTAN〔一日一チベットリンク運動〕」経由。
提唱者はessaさん(id:essa)の「アンカテ(Uncategorizable Blog)〔一日一チベットリンク / Eyes on Tibet 運動〕」らしい。
参加します。
以下、「アンカテ(Uncategorizable Blog)」からパラパラと引用。気になったら原文にあたってください。

詳しくはわからないけど、チベットのことが心配だとぼんやり思っている人は多いだろう。そういうみなさんの関心のあり方を素直に表現する行為としての、一日一チベットリンク
http://d.hatena.ne.jp/essa/20080324/p1

怒りを一気に放出しないで末永く続けよう

一日一リンクでは、あなたが今感じている感情には釣り合わないかもしれません。もしそうなら、その気持ちは明日のためにとっておきましょう。そして、そのエネルギーを長く続けることに使ってください。
http://d.hatena.ne.jp/essa/20080325/p1

いつも書いている話題やスタイルをそのまま続けてください。無理にチベットのことを強調する必要はありません。
それよりは、いつもよりもっと面白いエントリを書いて、自力でホッテントリを目指してください。そうしたら、きっと新しい読者の中から、あなたと一緒にチベットを見続けてくれる人が出て来るでしょう。
http://d.hatena.ne.jp/essa/20080325/p1

すみません。「いつもよりもっと面白いエントリを書いて、自力でホッテントリを目指してください。」を実行したかったのですが、いまはこれが精一杯です。
こういうことをさらりと思いついてさらりと実行するかたがたに敬意を表しつつ*1

画像

桜、2008年03月22日、祐天寺にて。今週末が見ごろかな。

今日のチベット関連リンク

肝心のリンクを忘れていました。

//fukushimak.iza.ne.jp/blog/">北京趣聞博客(ぺきんこねたぶろぐ):情報統制の壁を越えて漏れ聞こえるラサの悲鳴を聞け!(1)

「北京趣聞博客(ぺきんこねたぶろぐ)」は北京駐在中の産経新聞中国総局記者福島香織さんのブログ。
なんだか元気がよくて、「こんな若い人がいるんなら日本のメディアも捨てたもんでもないな」と思えてきた。

おまけ

手のりたま。

追記

ケータイから投稿したため、「北京趣聞博客(ぺきんこねたぶろぐ)」へのリンクがモバイル用になっており、直接ジャンプできなかったため、修正しました。あと、丸付き数字が化けていたため「(1)」に変更しています。

*1:「この問題についてそのうち書かなきゃ」、とあれこれ思いつつ、結局なにもしなかったことを恥じています。ちょっとだけだけどね。